2010年06月09日

カーシェアリングで使われる自動車~軽自動車と思い~をつぶやく

「カーシェアリングで使われる自動車」・・ カーシェアリングで利用される自動車は複数の人に有償で貸し出されるものです。ですので、レンタカーと同等に必要な書類を揃えて自家用自動車有償貸渡業で国土交通省へ申請します。
 また、カーシェアリングは無人で貸し渡しが基本になってますので、会員認証カードに関する装備品や走行距離、利用時間を算出する為の機械、それら情報をセンターへ送る為の通信装置などの設置が必要となります。


「軽自動車への思い」・・軽自動車は便利でお得な反面、それをマイナスイメージに捉える人もいます。自動車の中のエコノミークラスというイメージですね。それで自分が軽自動車に乗ることに恥ずかしさを感じる人も。でも、近頃は地球環境への配慮も重視されてきてますので、そういうマイナスイメージはどんどん少なくなっていくでしょうね。


【良いこといろいろカーシェアリング】・・カーシェアリングは大きく見て2つのメリットがあります。それは社会的なメリットと、利用者個人のメリットです。
利用者個人のメリットとは自動車の利用頻度が少ない人の場合かなりの節約につながるということ。さらに維持に関わる面倒なことも省略できます。社会的なメリットとは、カーシェアリングが普及することで、車両台数が減り、環境負荷の低減が図れることです。エコと節約の両立ってすごいですね。



「ビジネスとしてのカーシェアリング」・・ ビジネスとしてカーシェアリングを考えたとき、どのようなかたちで運営していくと成功できるのか?自由気ままに考えてみました。
 まず決めなければならないのが実施地域ですね。そしてターゲットとするユーザー、駐車場のロケーション、料金体系、課金方法などのビジネスモデル、車種、クルマの調達方法などなど。考える事がたくさんありますね。

ペット犬の存在感って昔に比べると大きいですね。愛犬はもう家族同様です。でもね身近すぎて見落としがちですが、人間とワンコは違う生き物。しつけの悩み、ワンコ特有の特徴を見落としたままではなかなかうまくいきません。愛犬のしつけ方@女性にも喜ばれてる。正しいしつけで愛犬はもっと賢くなれるはず。自宅で正しいしつけを学ぶことができるので、昔と違ってしつけがずっと楽しく思えるはずです。

〔エンジンチェックの警告灯〕・・ なんだかエンジンの調子が悪い。と思っていたら、まさかの走行中のエンスト。エンジンはすぐ再始動したけど、エンジンチェックの警告灯がついてる。このクルマもふるいからなぁと思いつつ、修理工場へと向かいました。
 ところが、修理工場到着直前に警告灯が消え、なんとなくエンジンも調子よくなりました。とはいえ到着したし整備員にみてもらうことに。でもね。問題らしいところがみつからない。エンジンも調子いい。車のいたずらだったのかな。



同じカテゴリー(自動車の雑談)の記事

Posted by ゴロゴロ at 04:18 │自動車の雑談